水没して画面が映らないiPhone12を修理しました!

 

滋賀県守山市、ショッピングセンター「モリーブ」の2階にある修理店、スマッシュ モリーブ守山店です。

今回は、水が内部に侵入して液晶が破損してしまい、画面が映らなくなったiPhone12の修理を紹介します。

水濡れで故障・不具合が起こり、操作不可能になったら、なるべくお早めに当店までご連絡ください。

iPhoneのほか、Androidスマホやタブレットにも対応いたします!

 

お問合せ・修理依頼フォームはこちらから

 

修理相談~受付

今回のお客様は、お電話にて「画面が突然映らなくなった」とご相談をいただきました。

電話口で症状をヒアリングしてみたところ、どうやら画面に内蔵された有機ELが破損して映像が映らなくなってしまっているようです。

直近で落としたり踏んづけたりした記憶もない…とのことでしたが、もう少しお話を伺ってみると、複数回水没させたことがあるということがわかりました。

iPhone12は耐水仕様となっており、隙間から水が入りにくいよう加工されています。とはいえあくまで「耐水」であり、「完全防水」ではありません。新機種になるたびに耐水性能も向上していますが、一言に「水没」といっても、加わった水圧や、水に含まれる不純物、水温、水流の勢いなどなど、様々な要因がからみ合い、水の侵入を許してしまうことも多いのです。

 

内部の確認と修理作業

幸い、内部にサビやショートした焦げ跡など致命的な損傷はなく、画面が映らなくなってしまっているのみのようです。

画面だけ交換すれば操作可能な状態に戻せると思われましたので、画面交換修理を行うこととなりました。

 

iPhone12の画面交換は30分~1時間もあれば完了します。

壊れた画面を取り外し、新しい画面をつけると、無事映って操作できるようになりました!

一通り動作チェックも行い、修理が終わった時点では大きな問題はありませんでしたが、一度でも水没故障したことがあるスマホは、どうしても浸水によるダメージが多少は残り続けてしまいます。今後突然のトラブルが起こる可能性も考えられたので、こまめなバックアップを強くお勧めいたしました。

 

今回のような水没による故障でも、データを消さずに即日で修理できることは多いです。

これから夏にかけてスマホの水没トラブルも増えてくると思われますが、何かあればお早めにスマッシュ モリーブ守山店までご相談ください!